
Japanesque Metal Act
Rakshasa Official
ABOUT
BIOGRAPHY
2015年10月、Elegiac Black Metal Band - Ethereal Sinのリーダーとして18年以上に渡りバンドを率いてきたYamaが、新たに覚羅( Bass )と言う名で、同じくEthereal Sinのメンバーである楓( Guitar )、猫王( Drums )と共に新プロジェクトを立ち上げる。
当初はGothic Rock寄りのサウンドを視野に入れていたが、程なくフロントマンにDragon Eyes等で活躍する愛美( Vocal )と、メインコンポーザーとして幾つかのバンドでサポートを行っていた橘花( Guitar )の両名が加わり、音楽性を変更してパーマネントなバンド体制へと移行。2016年初頭の倚玄( Keyboard )加入をもって正式活動を開始する。
2016年6月10日にバンド初の音源であるプロモーション用EPをリリースした。なお、当該音源のMIX/MASTERINGは、Takahiro Hashimoto / Studio Galaxy Blastが担当している。
2016年10月、愛美が音楽性の相違により脱退。バンドは新しいフロントマンとして元天狗櫻~Albionの百合(Vocal)を迎え、活動を継続。より音域の広さと力強さをましたラインナップでDGM/Elvenkingの日本ツアーサポートを行った。
2017年に入り、各メンバーの名前を実情に即し、それぞれ、覚羅→夜摩、楓→篤志、倚玄→崇、猫王→怜生 へと変更。
アルバム用の作曲とレコーディングを開始。
2017年7月26日に12曲入りのデビューアルバム「六道羅刹」をキャプテン和田プロデュースのレーベル、爆音RADよりリリース。
続いて、2018年3月14日に5曲入りのEP「憂愁録 - 月読」をリリース。共にMIX/MASTERINGを、Simone Mularoni(DGM)のDomination Studioが担当している。
2018年7月、崇が家庭の事情により脱退。バンドはKeyboard不在のまま、新作の準備を進めながら公演を行い、同年12月、新Keyとして柚迦の加入を発表。2ndアルバムに向けて作曲、レコーディングに注力しつつ、初の台湾公演等も行う。
2020年2月末、アルバムのレコーディングを終えるも、篤志と怜生の両名が方向性の相違により脱退。
バンドは新キーボードとして柚迦を迎え、サポートドラムと共に幾つかの公演を行いながら、アルバムのリリース先を検討。
2021年2月10日、レコーディング完了より1年越しとなったが2ndアルバム「百花創生」をリリース。
その後、活動の方向性の違いにより柚迦が脱退したが、同時にサポートをしていた悠桜がドラマーとして正式加入。
リリース公演等を行いながら、新たな作品に向けて制作作業を進めながら、並行して「百花創生」の英詩版アルバム
「Hyakka Sousei : Another Story」を制作していたが、メンバー間での様々な問題が解決できず、2022年に入って解散を決定。
2022年7月23日の自身にとって初めてにして最後のワンマン公演「羅刹録 - 終幕」をもってその活動を終了した。
その音楽性は自身でJapanesque Metalと名付けた和風テイストを伴ったシンフォニックな北欧メタルサウンドである。
.jpg)
百合(Yuri)
Birth : 7/2
Blood : AB
Part : Vocal
More : 百合&MASHA with hibiki
.jpg)
橘花(Kikka)
Birth : 10/19
Blood : O
Part : Guitar
Equipment : Jackson Guitars
Hobby : 読書
More : Darkblaze
Words : 汝、草木と同じく朽ちんと欲するか
.jpg)
夜摩(Yama)
Birth : 07/25
Blood : B
Part : Bass
Equipment : Ibaneze SRシリーズ
Hobby : あらゆる創作活動
More : Ethereal Sin( Vocal ), Darkblaze( Vocal )
Words : 我思うゆえに我有り

悠桜(Yusaku)
Birth :
Blood :
Part : Drums
Equipment :
Hobby :
More : Chaos O Sanctuary
Words :